 
                                        箱ひげ図の幅を調節
    								2020年12月17日 08:47								
    								
    									
                                
 
                                
                                
                                
                                Rの箱ひげ図の幅を調節する方法です。
例として、Rに予め用意されているデータセット(InsectSprays)を再び使います。
> boxplot(count ~ spray, data = InsectSprays)
このうち、AとBとFだけ幅をそのままにして、CとDとEの幅を狭くしてみます。
> boxplot(count ~ spray, data = InsectSprays, width=c(2,2,1,1,1,2))

widthは相対値なので、c(1,1,0.5,0.5,0.5,1)としても同じ図になります。
では全ての幅を等しく太く、あるいはせまくするにはどうしたらよいでしょうか。
これはboxwexというコマンドで指定できます。「各項目の箱が互いに重ならないときの最大の箱の幅を1としたときに,それに対する箱の幅を数値で指定」と説明されています(こちらを参考にさせていただきました)。
> boxplot(count ~ spray, data = InsectSprays, boxwex=1)

せまくしたい場合の例
> boxplot(count ~ spray, data = InsectSprays, boxwex=0.5)

調節できました。
お問い合わせ先
                                        
                                            冨山 毅 Takeshi Tomiyama
                                            
                                            
                                            
〒739-8528 東広島市鏡山1-4-4 広島大学 統合生命科学研究科
082-424-7941 (直通)
tomiyama(at)hiroshima-u.ac.jp
		
                                〒739-8528 東広島市鏡山1-4-4 広島大学 統合生命科学研究科
082-424-7941 (直通)
tomiyama(at)hiroshima-u.ac.jp