日本水産学会の秋季大会への参加(早割)は8月15日まで!

2025年08月13日 18:47

暑い日が続いていました。気象庁のデータをみると、東広島市では7月は14~18日しか降雨がありませんでした。8月は、7日から降雨がありましたが、10~11日は雨が強く、11日には大雨警報が発令されました。8月だけでも石川、山口、九州の各地で線状降水帯の発生が確認され、災害級の大雨が降った地域がありました。被災地域の方々にお見舞い申し上げます。渇水のニュースから一転してこのような状況になり、やるせない気持ちになります。


7月29日には、9月修了予定のAngeloさんの学位論文公聴会が行われました。対面とオンラインのハイブリッドでのプレゼンでした。また、8月1日には、論文博士での取得を目指す国松さんがオンラインで公聴会のプレゼンをしました。どちらも立派に発表と質疑への受け答えをしていて、頼もしく感じました。


 

Angeloさんの発表。



8月5日には博士論文中間発表会(ポスター)がありました。D2のAlvinさんがポスターでプレゼンしました。



女性殺到のAlvinさんポスター。



最後に、告知です。

9月に広島大学生物生産学部で行われる日本水産学会秋季大会、事前申込み(要するに早割)は8月15日までとなっております。発表の有無に関わらず、参加される方は手続きをお忘れなくお願いします。詳しくは大会HPをご覧ください。


よい夏休みをお過ごしください。

サイト内検索

お問い合わせ先

冨山 毅 Takeshi Tomiyama 〒739-8528 東広島市鏡山1-4-4 広島大学 統合生命科学研究科 082-424-7941 (直通)