2023年08月21日 07:56
連日暑い日が続いています。大学は夏季休暇に入っていますが、研究室は学生の調査や実験などが続いています。8月上旬に広島市の干潟へ行きました。アオサもほとんど見当たりませんでした。サキグロタマツメタも1個
2023年07月18日 09:08
7月10~12日に豊潮丸での教育航海を実施しました。10日は朝から大雨警報が出ていましたが、なんとか予定どおり出航することができました。雨天の中で学生さんたちが奮闘。初日の釣果。底にいる大きなヒラメは
2023年07月07日 09:07
7月になりましたが、天気のよくない日が続いています。先日は九州で大雨があったようで、被災された方々にお見舞い申し上げます。5年前の西日本豪雨を思い出します。大きな災害がないことを願います。7月上旬から
2023年06月27日 08:18
早くも2023年の半分が終わろうとしています。この前半期で共著の論文が4本受理または掲載されました。・Deguchi et al. (2023) Deep-Sea Research...
2023年06月10日 08:45
6月7日に2年ぶりに竹原のハチ干潟へ行きました。干潟で網をがさごそと使っていたら、イシガレイがいました。大きくなっています。写真を撮ってからリリースしました。水温が19.9℃でしたので、そろそろ干潟か
2023年05月25日 18:36
5月後半も数回、野外調査へ出かけました。まずは倉橋島。ガラモ場が発達しています。近くではヒジキやアカモクを漁獲している漁業者がいました。こちらはヒジキです。ガラモ場はメバルだらけでした。今年は本当に多
2023年05月11日 17:21
5月になり、暖かい日が続いています。竹原市沖でカニ籠(かご)の調査を行いました。D1のAngeloさんのテーマの一環で、ガザミ類の分布を調べるためです。広島県ではカニ籠の使用が禁止されており、地元の漁
2023年04月22日 11:26
4月中旬に広島市で行われたマコガレイ種苗放流で、漁協さんにお願いして刺し網による食害調査を実施しました。今年で3年目です。今年は網の量を減らしていただき、網から魚などを外す作業も短縮できました。私達が
2023年04月06日 16:44
3月29~30日に品川で行われた日本水産学会春季大会に参加しました。春季大会は現地開催が2019年以来で、とても久しぶりでした。桜の写真しか撮っていませんでした・・・そして4月になり、新たなメンバーも
2023年03月24日 16:49
あいにく曇天が続いていますが、
いよいよ春らしく暖かくなってきました。大学本部前のソメイヨシノは咲き始めていました。その近くのコブシの木が白い花をたくさん咲かせていました。もちろん花に詳しいわけではな